投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

Olive のクレジットカードが届いた

イメージ
2023年3月1日から申し込み開始した Olive を当日に申し込んで、今日クレジットカードが届きました~ JCBザ・クラス修行中の身なので新規のクレジットカード発行はしないでおこうと思ってたんだけど、気づいたら発行してました。 初年度無料なのでゴールドかプリファードでもいいかと思ったのですが、(今のところ)アップグレード、ダウングレードはできずに一回解約して、新しいカードを契約する必要があるようなので、ノーマルにしました。 基本的な機能は三井住友カード(NL)と変わらないんだけど、いくつかオリジナルの特典があります。個人的には 給与受け取り特典で毎月200Vポイント SBI証券で投信買い付けでポイント還元率+0.5% SBI証券の保有資産評価額が30万円以上でポイント還元率+1% あたりが適用されそう。嫁ちゃんにも発行してもらうと更に+1%か… コンビニではJCBを使う予定なので、SBI証券+サイゼリヤ専用クレジットカードになりそうです。

ラグジュアリーカードで申し込んだプライオリティパスが届いた

イメージ
  ラグジュアリーカードの特典で無料でプライオリティパスの発行を申し込んでいて、ついにプライオリティパスのカードが届きました! いつか分からないくらい前に申し込んでいました がついに届きました。 プライオリティパス は世界中の空港のラウンジを利用することができます。ラグジュアリーカードでは、プレステージというランクのプライオリティパスを発行してくれます。プレステージは通常£339かかるので、めちゃめちゃお得ですね。プライオリティパスは色んなクレカに付帯するので直接発行する人はほとんどいないと思いますが…笑 香港から送られてきたようです。 コロナ禍で海外に行けませんが、早く海外に行けるようになってプライオリティパスのラウンジを使ってみたいですね。

ラグジュアリーカードの優待でケンズカフェ東京のガトーショコラを買った

イメージ
ケンズカフェ東京のガトーショコラは、専用のチョコを使っていて非常に濃厚なガトーショコラになっています。しかも、小麦を一切使用していないグルテンフリーです。 百貨店などでも購入できますが、焼き立てを買えるのは新宿の本店での受け取りのみになっています。 非常に人気で予約が困難ですが、ラグジュアリーカード会員限定で1日数本取り置いてくれる特典があります。今回私はその特典を使って1本予約して購入しました。 ラグジュアリーカード会員専用の予約サイトもありますが、予約したい日が選択できなかったので、ラグジュアリーカードのコンシェルジュに依頼して予約してもらいました。 ブラックカードだとコンシェルジュとチャットできるので簡単に予約できました! 楽しみすぎて食べる前に写真を撮り忘れましたが、 めちゃめちゃ美味しかったです! 当日に常温で食べて、次の日は冷やして食べました。触感がかなり変わって、常温だとテリーヌショコラっぽくて、冷やすとチョコっぽい感じになります!温めるとまた違う触感になるらしいので、次回は試してみたいと思います。

「アンチャーテッド」を観てきた

イメージ
  原作のゲームはプレイしたことないですが、スパイダーマンを演じたトム・ホランドが出てるので観てきました。 前日に観たバットマン と違い、こちらは爽快なアクションになっていて、あいつは裏切るのか、こいつは裏切るのか、ワクワクハラハラしながら観れました。若干ネタバレになりますが、後半に船が空を飛ぶところなんてすごいワクワクしました。 途中トム・ホランドがスパイダー・ウェブを出しそうなポーズをしたのでニヤニヤしてしまいました。同じように原作のゲームをプレイしてたら、色々ニヤニヤポイントがあったのかもしれません…プレイするか…一回やろうとしたら3D酔いが酷くてすぐやめちゃったんですよね… あと、時間の都合上六本木ヒルズのTOHOシネマズのMX4Dで見たのですが、隣に座っていた外国人が動くと自分の席も動いちゃうのが 若干不快でした 。もう4Dでは見ないぞと決意しました。

「THE BATMAN ザ・バットマン」を観てきた

イメージ
今までとは異なる新しいシリーズのバットマンが始まったので観てきました。 ダークナイトシリーズが好きだったので楽しみにしていったのですが、全体的にめっちゃ暗くて長くて 個人的にはあまり楽しめなかった です。後半謎が明かされるところは少し盛り上がりました。 ジョーカーみたいにリアルに寄せてるみたいでしたが、その中バットマン一人だけコスプレしてるのが若干シュールではありました。 基本的に暗くて重いので、気軽に人に勧められる映画ではないですかね。

ワクチン3回目打った

3/6(日)に新型コロナウィルスワクチンの3回目接種した。 ファイザーファイザーモデルナのパターン。 当日は、腕が痛い程度で「前と同じくらいかな」と思ってた。それが甘かった。 2日目は、 38.6度の熱 が出て、体中の節々が痛かった。仕事を休んだ。普通にダルいので解熱鎮痛剤を飲んでほとんど寝てた。 3日目は、37.0度くらいまで下がったものの、座っていられないくらいシンドかった。この日も仕事を休んで、解熱鎮痛剤を飲んで寝てた。昨日より余裕があったので、溜まってるドラマを消化した。 4日目に仕事復帰。午前中は軽い頭痛があったけど、夕方には元気になった。 今日は6日目。まだ触ると打ったところが痛いけど、それ以外は問題ない。 4回目接種の話が出てるけど、もう打ちたくない。